【PS4CS】七つの淡海を眺め人口20万人の夢を見る #5

〔前回のあらすじ〕
高速道路を発達させた。



おはこんばんちはピーポーです!σ(*´∀`*)

「七つの淡海を眺め人口20万人の夢を見る」第5回目やっていきましょう!
今回は、前回開発した一般産業地区の東側、第2回で紹介したターミナル駅周辺の南側を開発していきます(写真右下あたり)。
今回の目玉はこの5方向タービン型JCTですかねぇ。(*´∇`*)ニヤァ
前回作った4方向タービン型にICが付いたような形です。1方向増えるだけで複雑さは格段に上がるので作成にはかなり苦労しました。
「蔦岡」
先程のJCTの北側に位置する高密度住宅地区。人口は12000人弱ですが、公共交通機関が多くあり、賑わってます。
1枚目は「蔦岡駅」、2枚目が「蔦岡中央駅」です。この2つの駅は少し離れた所にあり、それらをモノレールが結んでいます。
「琥珀町」
蔦岡の西側に位置してます。
高密度商業地区。



ここまで幾つか駅なんかを紹介していますが、どの駅がどこと繋がってるなど何もわからないと思います。

ですので、今回は最後に視覚的にわかるような写真を載せて終わりたいと思います。
こんな感じです。(・ε・` )

今後もどんどん発展させますよっ!

ピーポーの小部屋

『おはこんばんちはピーポーです』のサブブログです。メインてはやらないようなことをやっていこうかなと思ってます。v(・∀・*)

0コメント

  • 1000 / 1000