【PS4CS】自転車の街でメガロポリスを目指す #2

〔前回のあらすじ〕
色々やって人口2200人に到達した。
おはこんばんちはピーポーです!σ(*´∀`*)



「自転車の街でメガロポリスを目指す」第2回目でございます!



前回予告した通り、今回は自転車レーン付き道路が解禁される4200人目指してやっていきたいと思います!♪(o・ω・)ノ))フンッ


前回、道路間隔を9マスにして間に歩行者専用道路と自転車専用道路通すって言ってましたが、ちゃんと通しました。

住宅区と商業区を結んでます。画像を見てもらえればわかると思うんですが、結構使ってくれてますね。これが住宅区と商業区の交通量削減に一役かってくれてます。
高速道路の出入口付近が当然のごとく渋滞していたので、ラウンドアバウトと住宅区から産業区を結ぶ道路を作って解決しました。
墓と消防署(ようやく)作りました。なんか、建物めっちや燃えてるのに消防車一台もこないのなんかかわいそうになったんで。笑
消防車が活躍してくれてる、建ててよかった。後ろのゴミ収集車が回収させろぉ!って怒ってそうだけれども。笑
はい!そうこうしている内に人口4200人に到達しました!(。・ω・。)ゞキリッ
自転車奨励条例を出して、通常の道路を自転車レーン付き道路に置き換えていきます。こうやってみると結構自転車乗ってくれてますね。
ここから自転車専用道路を眺めるの好きです。v(・∀・*)

という感じで今回はここまで!最後に全景と自転車使用者数のグラフ載せときます。
あ、そういえば地区設定ができるようになっていたので、それぞれに名前つけました。住宅区がディズニーシー、産業区がディズニーランド、商業区がコストコです。他意はありません。(´・ω・`)

そして、現在の自転車使用者数は300人弱ですね。序盤でこの人数はなかなか多いのではないでしょうか、これは期待が持てる。

ピーポーの小部屋

『おはこんばんちはピーポーです』のサブブログです。メインてはやらないようなことをやっていこうかなと思ってます。v(・∀・*)

0コメント

  • 1000 / 1000