【PS4CS】七つの淡海を眺め人口20万人の夢を見る #12(完)


〔前回のあらすじ〕
低密度住宅地区を作って、夜景を眺めた。

おはこんばんちはピーポーです!σ(*´∀`*)

ついに最終回の「七つの淡海を眺め人口20万人の夢を見る」第12回です!♪(o・ω・)ノ))
今回紹介するのは、前回紹介した森山の東側です。
「天野」
森山と同じように低密度住宅地区です。
近くに空港があるので騒音がキツそうですね。伊丹空港的な…?

「奥平」
駅前の横に長い公園が特徴的な地区です。

この公園にはモチーフがありまして、それがニューヨークのセルトラルパークなんですよ。まぁ、似ても似つかないのはわかりますが、都会の中にドンと大きな公園があるというのをやってみたかったんですよね。

あと、ここら辺は景観にも気を配っていまして、高速道路や鉄道が地下に埋まってるんですよ。他にも高い建物なんかは全体のバランスを見て建ててます。

奥平駅には、ターミナル駅の聖町駅から伸びている路線のほとんどが行き着きます。聖町駅が北のターミナル駅ならば、こちらは南のターミナル駅といったところでしょうか。
(作成途中の公園…周りには何もなかった様子が見てとれます)

と、そうこうしてる間に…。

20万人に到達しましたぁ!

(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)

20万人に到達したときの全景がこちら。

この時、天野は空き地になってますが、それ以外はほとんど埋まってることがわかります。あとは空港への分岐がまだないJCTが見えます。笑

最後に、都市情報グラフをお見せして終わりにしたいと思います。
こうやって見てみると色んな発見ができていいですね。(*´∇`*)エヘヘ

はい、ということで9月から約2ヶ月半続けてまいりました、CitiesSkylinesプレイ日記Season2「七つの淡海を眺め人口20万人の夢を見る」シリーズは終わりとなります。

つたないプレイ日記でしたが最後まで読んで頂いた方、本当にありがとうございました。

Season3も年明けくらいに上げられたらいいなと思っております。

次のシリーズもよろしくお願い致します。

それでは。

ピーポーの小部屋

『おはこんばんちはピーポーです』のサブブログです。メインてはやらないようなことをやっていこうかなと思ってます。v(・∀・*)

0コメント

  • 1000 / 1000